3月2日、北部会館ホールで開催された平城西公民館の学習発表会でした。
今回はいつもと違う試みを ! と「安里屋ゆんた」からスタート。
太鼓と笛と手拍子。そして唄。全くのゆんたスタイルです。
お客さまにはどんな印象だったのでしょうか。気になります…。
そして、「月ぬ美しゃ」「三線の花」と二揚げの曲を演奏。
三線の花で筆者はセリフの合いの手にチャレンジ。
なかなか上手くいかなくて、もっともっと練習が必要だなぁと強く思いました。
それでもお客さまから手拍子も聞こえ、最後は盛り上がれた ! かな。
3月2日、北部会館ホールで開催された平城西公民館の学習発表会でした。
今回はいつもと違う試みを ! と「安里屋ゆんた」からスタート。
太鼓と笛と手拍子。そして唄。全くのゆんたスタイルです。
お客さまにはどんな印象だったのでしょうか。気になります…。
そして、「月ぬ美しゃ」「三線の花」と二揚げの曲を演奏。
三線の花で筆者はセリフの合いの手にチャレンジ。
なかなか上手くいかなくて、もっともっと練習が必要だなぁと強く思いました。
それでもお客さまから手拍子も聞こえ、最後は盛り上がれた ! かな。
なんくる三線倶楽部(三線サークル)
奈良で活動している三線サークルのなんくる三線俱楽部です。沖縄好きが集まり、八重山民謡からポップスまで週に1度練習しています。
0コメント